運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-22 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

○副大臣(橋本岳君) 報道が事実かどうかというお尋ねでございましたけれども、まず昨年成立した年金改革法による賃金に合わせた年金改定ルール見直しということであれば、まずは、例えば低所得、低年金の方に最大年六万円の福祉的給付がスタートした後に施行する予定であるとか、そうしたことも是非勘案していただきたいと思いますし、現時点において、経済状況に関する仮定の数値に基づいて年金改定額を計算することは国民の

橋本岳

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

倉林明子君 基礎年金減額期間を長期化させるということにもなる今回の年金改定ルールということで、年金部会の委員から、肝腎の基礎年金の減りが大き過ぎて最低保障機能が損なわれる、こういう指摘があったということと、高齢者所得格差が更に広がる、こういう指摘もあったというふうに見ています。  

倉林明子

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

今の答弁を伺いますと、今回の賃金に合わせた年金改定ルール見直しというのは必要性はよく理解できるわけですけれども、ただ、大きな問題は今年金暮らしをされている高齢者の方々の不安でありまして、高齢者の方のお声を伺いますと、どんどんどんどん年金給付が減らされるんじゃないか、介護保険料も高いし、医療費も掛かるし、本当に生活が大変だと、そういう切実な声があるわけです。

熊野正士

2016-11-18 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

だから抜本改革が必要なんだ、このことを最後に申し上げて、そしてさらに、最後に、まだこの年金改定ルールの話しかしていません。GPIFの話もしていない、そして、例えば産前産後の年金保険料の免除の話もしていないし、まだまだこれは全然議論が尽きませんから、しっかり、慎重に議論していただきたいということを最後にお願いして、長妻議員にバトンタッチをします。

大西健介

2016-11-04 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

次に、私が集中的に聞きたいのが、年金改定ルール見直しでございます。このことについて詳しく伺いたいと思います。  本法案のこの部分につきましては、配付資料の四にございます。これにあるように、制度持続可能性を高めるために、まず一つ目マクロ経済スライドによる調整のルール、そして二つ目賃金物価スライド見直しを行うというものでございます。  

山下貴司

  • 1